今回は韓国時代劇庶民バージョンをご紹介したいと思います!
韓国の時代劇を観ていると、現代では使われていない言葉もあって気になるワードがたくさんあります。
そこで少しでも韓国の時代劇を楽しめるように、よく聞くセリフを覚えちゃいましょう!
【庶民編】挨拶・日常会話

時代劇で庶民の日常で良く出てくるセリフをまとめました!
▶어서 오시오(オソ オシオ)
→いらっしゃいませ
商人や居酒屋の店主が客を迎える時。
▶뭐 하시오?(ムォ ハシオ?)
→いらっしゃいませ
何をしているんだ?
▶어디 가시오?(オディ カシオ?)
→どこへ行くのですか?
見知った相手に気軽に聞く表現。
▶고맙소(コマプソ)
→ありがとう
庶民らしい「ありがとうございます」。
▶미안하오(ミアナオ)
→すまない
友人や家族に謝る時。
【庶民編】感情表現
▶아이구!(アイグ!)
→ああ!/やれやれ!
苦労したり驚いたりする時の庶民の口癖。
▶세상에 이런 일이!(セサンエ イロン イリ!)
→世の中にこんなことが!
信じられない出来事に遭遇した時。
▶내 팔자야(ネ パルチャヤ)
→私の運命だ/ついてないな
嘆く時に使う庶民の口癖。
▶정말 고약하구려(チョンマル コヤカグリョ)
→本当にひどいですな
不満を言う時。
▶어찌 이런 일이 있소?(オッチ イロン イリ イッソ?)
→どうしてこんなことが?
村で事件が起きた時。
【庶民編】呼びかけ・人間関係
▶이보시오!(イボシオ!)
→もし!/おい!
人を呼び止める時に庶民がよく使う。
▶아저씨(アジョッシ)
→おじさん
市場や道端で知らない年上男性を呼ぶ時。
▶아가씨(アガッシ)
→お嬢さん
若い女性への呼びかけ。
▶도련님(トリョンニム)
→若旦那
両班(ヤンバン)の家の息子を呼ぶ時。
▶여보(ヨボ)
→あなた(夫婦間)
庶民の夫婦が呼び合う親しみある言葉。
【庶民編】生活・商売
▶싸게 드리리다(ッサゲ ドゥリリダ)
→安くして差し上げます
市場で商人が使うセリフ。
▶단돈 한 냥이오!(タンドン ハン ニャンイオ!)
→たったの1ニャンです!
値段を叫んで客を呼ぶ時。
▶좀 깎아 주시오(チョム カッカ ジュシオ)
→少しまけてください
市場で値切る庶民。
▶오늘 장사가 안 되오(オヌル チャンサガ アンデオ)
→今日は商売がうまくいかないよ
市場の嘆きの一言。
▶술 한 잔 받으시오(スル ハン チャン パドゥシオ)
→一杯お受け取りください
居酒屋や宴会で庶民同士が杯を交わす場面。
まとめ
いかがでしたでしょうか?宮廷の「格調高い言葉」と、庶民の「素朴でくだけた表現」を見比べると面白いと思います!
言葉を理解できると、ドラマを観る時にも少し楽しみが増しますのでぜひ参考にして韓ドラライフを楽しみましょう!