デザインが必要なすべての人にとって、Canvaは既に欠かせないツールとなっていますが、その上位版「Canva Pro」は一体どのようなメリットを提供するのでしょうか?
この記事では、Canva Proの有料版が持つ豊富な機能、コストパフォーマンス、そしてそれがあなたのビジネスやクリエイティブなプロジェクトにどのように貢献できるのかを掘り下げていきます。
デザインを次のレベルへと引き上げるCanva Proの世界に、一緒に飛び込んでみましょう。
Canva Proとはなに?
Canva Proは、デザインツール”Canva”の上位版で、プロフェッショナルなデザイン作成に特化した機能が盛り込まれています。ビジネスやマーケティング、個人のクリエイティブなプロジェクトに理想的なツールです。
画像編集や動画編集が初めてという方にも非常に使いやすいツールで、無料版でも充分な機能が使えますが、Canva Proへグレードアップするとそのデザイン性の幅が大きく広がります。
そんなCanva Proについて詳しくご紹介していきます。
Canva Proの価格や支払い方法は?
Canva Proを契約する際に一番気になるところはやっぱり価格ですよね。一般的に多機能な画像編集ソフトやツールは結構高額なものが多い・・。
いくら便利なツールであっても、高額ならば副業や主婦にとっては手が出にくいですよね。
そんな気になるCanva Proの価格と支払方法についてまとめていきます。
Canva Proの価格
Canva Proは、月額または年間契約で利用できます。
Canva | Canva Pro | |
月額 | 無料 | 1,500円/1名 |
年間契約 | 無料 | 12,000円/1名 |
月額は1,500円で利用できますが、年間契約にするとなんと12,000円!
1か月あたり1,000円となり月額で契約するよりも6,000円もお得に契約できます。
長期的に使うことが決まっている方は、ぜひ年間契約にすることをおすすめします。
逆に月額1,500円でもコスパはすごく良いので、短期的に使いたい人は月払いを選択して下さいね。
Canva Proの支払い方法
Canva Proの支払い方法は、クレジットカードやデビットカード、PayPalなどが一般的です。
クレジットカードですと大手のクレジットカードならほとんどが利用できます。
PayPalはよく耳にするかと思いますが、決済代行サービスのことです。
PayPalにクレジットカード情報を登録しておけば、支払を代行してくれます。
PayPalを使うとCanvaにクレジットカード情報を入力しなくて良いですし、他のサイトやネットショッピングの際もPayPalを利用できればとても便利ですよ。いちいちカード情報を入力する手間がなくなるメリットがありますね。
Canva Proの申し込み方法と解約方法は?
Canva Proのメリットは充分わかったので「早速グレードアップしたい!」という方に、Canvaの無料版から有料版へ変更する手順を簡単にご紹介致します。
(2)「無料トライアルと開始」⇒「トライアル終了後に、支払い サイクルを月単位か年単位」を選択⇒「次へ」
(3)支払い方法を選択⇒「無料トライアルを開始する」
無料版からCanva Proへグレードアップしても、最初の30日間は無料トライアルとなるので無料でCanva Proの機能を使えます。また、トライアルが終了する7日前には、期間終了のお知らせが届きます。
課金がスタートした後は、支払いサイクルに応じて自動更新されますので解約が必要になった際には、解約の手続きを忘れないよう注意してください。
Canva Proを利用しなくなった時に解約方法がわからないという方もいらっしゃると思います。解約の手順についてもご紹介します。
(2)「支払いとプラン」をクリック
(3)現在のプラン名下⇒「プランをキャンセル」
(4)注意事項を確認⇒「キャンセル続行」
(5)キャンセル理由を選択⇒「キャンセル続行」
(6)具体的に理由を入力⇒「送信」
これで解約手続きが完了します。ちゃんと手続きができているかを確認したい場合は、もう一度「支払いとプラン」へ進んで、「サブスクリプションは~月~日にキャンセルされます」と記載があればOKです。
ここに表示された日付まではCanva Proを利用できます。
Canva Proにするメリットは?
無料でも使えるCanvaを有料版にするには、どんなメリットがあるのかを知っておきたいですよね。Canva Proを使用するにあたってのメリットをいくつかご紹介します。
使えるテンプレートや素材が増える
Canva Proを使用する最大のメリットは、利用できるテンプレートや素材が大幅に増えることです。
数十万種類のプロフェッショナルなデザインテンプレートと、高品質な画像やイラスト、アイコンなどの素材がたくさん用意されているのでデザインのクオリティも格段にアップします。
Canva | Canva Pro | |
素材数 | 100万点以上 | 1億点以上 |
テンプレート数 | 25万点以上 | 61万点以上 |
他の素材サイトからそれぞれ素材を用意してくる必要がなく、Canva内で充分な素材が揃うのは作業効率にもかなり影響を与えますよね。
便利なアプリが使える
Canva Proでは、便利なアプリやプラグインを追加使用することができます。これにより、デザインの幅が広がり、より高度な編集やカスタマイズが可能になります。
特に私が感動したのは、簡単に背景を消せる「背景除去」や不要な部分をなぞるだけで対象物を消してくれる「マジック消しゴム」などが使用できる事。
その他にも続々と新機能が追加されており、画像の高画質化やAI画像生成などその機能は多岐にわたります。
もうCanva Pro1つがあればなんでも制作できちゃいます。
王冠が付いているものがCanva Proで使える機能ですので目印に探してみて下さいね。
SNS投稿が簡単に!
SNS用の画像や動画を簡単に作成できるのも、Canva Proの大きな魅力です。
特に、SNSの投稿サイズに最適化されたテンプレートが多数用意されており、投稿用のコンテンツ作成が手軽に迅速に行えます。
もちろん、それぞれの投稿に適したデザインテンプレートも多数揃えられていますのでデザインに悩むことが少なくなること間違いなしです。
また制作だけではなく、SNSと連携させれば予約投稿ができる機能もあります。毎日投稿したいけど、なかなかできていないという方にはぜひおすすめです!
1週間分とかを一気にデザインして予約しておけば、その1週間別の作業に時間を使う事ができますね。
データの保存容量が増える
Canvaでデザインした画像は、Canva内に保存されていきます。毎回、自分のパソコンやスマホに保存しなくて良いのです。
Canva | Canva Pro | |
データ保存容量 | 5GB | 1TB |
保存容量について、Canvaの無料版では5GBなのに対し、Canva Proでは1TBにまでアップします。
容量の大きな動画をよく制作される方にはとても有難いですよね。
デザインやSNS運用をお仕事とされる方は間違いなくCanva Proがおすすめです。
Canva Proのメリットはその他にも多数
いくつかメリットを述べてきましたが、ここでは紹介しきれない程他にもたくさんの機能があります。
お好きなフォントをアップロードできたりもしてブランディングにも特化しています。
それぞれの機能についてまたブログ内で今後、ご紹介していきたいと思います!
有料版にすれば商用利用できる?
Canva Proでは、作成したデザインを商用目的で利用することが可能です。
これには、販売促進資料、ウェブサイトのグラフィック、商品パッケージデザインなどが含まれます。
逆にCanvaで許可されていない商用利用もあります。ここには十分に注意しましょう。
Canva内のテンプレートや素材は必ず、ご自身のデザインの要素として活用し、そのまま使用する事のないようにしましょう。
Canva Proで便利な機能を使いこなそう
Canva Proの魅力は伝わりましたか?
Canva Proをフルに活用することで、デザインの質を格段に向上させることができます。使いやすいインターフェースと豊富な機能で、あなたのクリエイティビティを最大限に引き出しましょう!
ビジネスでも個人的なプロジェクトでも、Canva Proはあなたのデザインを次のレベルへと導きます。
コメント